
求人のおすすめポイント
■週休2日制!有給もとりやすい環境です!
働いた分、しっかり休める環境です!
プライベートと仕事の両立もしやすいです。
■平日も午後はプライベートの時間に!お昼には帰れます!
出勤時間は早いですが、その分終業も早く、
平日もご家族との時間や、お子さんの送り迎え、
プライベートの時間を確保できます!
■定着率もよくスタッフが長く働ける環境です!
20代で入社した社員が40代の今も活躍中!
「より働きやすい環境をつくりたい」という思いをもって
設立より19年間心がけております!
■配送荷物の破損の心配がありません!
産業廃棄物の運搬なので破損の心配がなく、
その点運転のストレスが少ないのも魅力です。
■手積みなし!体力的な負担も少ないです!
体力の消耗が少なく済むため、
長く続けていただけるお仕事です。
■50代、60代の方も活躍中!
ブランクのある方も大歓迎です。
体力的な負担も少ないため働きやすい職場です。
■ご要望に沿って働き方を選べます!
とにかく稼ぎたい!プライベートも大切にしたい!
など理想の働き方をご相談ください!
仕事内容・勤務地
職種
中型トラックドライバー(3t~6.5t)
職務内容
食品取扱事業者からの食品廃棄物を回収し運搬します。
難しい内容はありません!
ブランクのある方もすぐに業務に馴染める環境です。
・ブランクのある方
・未経験者
・とにかく運転がお好きな方
大歓迎です!
【車両】
4tウィング車
【配送内容】
・未利用食品
・中間処理施設からの処理後の廃棄物
・市区町村の清掃センターの運搬業務
・その他産業廃棄物収集運搬に関わる業務
【1日の流れ】
自社車庫から出発
→東京・千葉・茨城・埼玉(3~5件)など荷下ろし場所(千葉県旭市)へ
→成田 車庫に帰社
【シフト例】
①5:00~14:00
②3:30~12:30
※ご希望に考慮して決定します
難しい内容はありません!
ブランクのある方もすぐに業務に馴染める環境です。
・ブランクのある方
・未経験者
・とにかく運転がお好きな方
大歓迎です!
【車両】
4tウィング車
【配送内容】
・未利用食品
・中間処理施設からの処理後の廃棄物
・市区町村の清掃センターの運搬業務
・その他産業廃棄物収集運搬に関わる業務
【1日の流れ】
自社車庫から出発
→東京・千葉・茨城・埼玉(3~5件)など荷下ろし場所(千葉県旭市)へ
→成田 車庫に帰社
【シフト例】
①5:00~14:00
②3:30~12:30
※ご希望に考慮して決定します
必須免許
中型一種
大型免許もあれば尚良い
【こんな方大歓迎です!】
・ブランクのある方
・未経験者
・とにかく運転がお好きな方
・プライベートの時間をしっかり確保したい方
【こんな方大歓迎です!】
・ブランクのある方
・未経験者
・とにかく運転がお好きな方
・プライベートの時間をしっかり確保したい方
勤務先名
株式会社常武トランスポート
勤務地
〒
2870224
千葉県成田市新田田92番地1
千葉県成田市新田田92番地1
アクセス・最寄駅等
成田空港駅より車で13分
成田駅より車で24分
成田駅より車で24分
給与・雇用条件
雇用形態
正社員
給与等
月給
260,000円 ~ 400,000円
■昇給有
■交通費規定内支給
■有給休暇制度
■無事故手当(弊社年度末に支給)
■通信費補助※当社規定
■退職金制度(受給資格:勤続3年以上)
■受動喫煙対策:屋内禁煙
■交通費規定内支給
■有給休暇制度
■無事故手当(弊社年度末に支給)
■通信費補助※当社規定
■退職金制度(受給資格:勤続3年以上)
■受動喫煙対策:屋内禁煙
出勤時間
早朝・朝
夜・深夜含む
勤務時間
➀5:00~14:00
②3:30~12:30
※①②ご希望の時間で固定勤務可能です。
■休憩60分
②3:30~12:30
※①②ご希望の時間で固定勤務可能です。
■休憩60分
時間外労働
月平均24時間
休日・福利厚生
休日
月6日以上
月8日以上
年間休日100日以上
週休2日制
日曜
その他シフト(週休2日制)
年間休日105日
その他シフト(週休2日制)
年間休日105日
福利厚生
無事故手当
社会保険
労災保険
健康保険
厚生年金
雇用保険
昇給あり
退職金あり
■昇給※年1回
■通信費補助※当社規定
■受動喫煙対策:屋内禁煙
■通信費補助※当社規定
■受動喫煙対策:屋内禁煙
その他の情報
募集背景
体制増強による増員募集
採用担当者よりメッセージ
採用までの流れ
▼ご応募について
ご応募は「運転ドットコム」よりお受付いたします。
「この求人に応募する」ボタンからご応募ください。
あなたからのご応募をお待ちしております。
▼選考の流れ
運転ドットコムから応募→面接→採用決定
ご応募は「運転ドットコム」よりお受付いたします。
「この求人に応募する」ボタンからご応募ください。
あなたからのご応募をお待ちしております。
▼選考の流れ
運転ドットコムから応募→面接→採用決定