職場インタビュー
Kさん/30歳男性・入社2年目・回収ドライバー
働く環境を知るために、お話を伺いました。
![](/themes/custom/jpr_front/custom/images/interview/job-interview-ques-def.jpg)
入社前のドライバー職の経験は、
どのくらいあったのでしょうか?
どのくらいあったのでしょうか?
![](/themes/custom/jpr_front/custom/images/interview/job-interview-ans-def.jpg)
実はドライバー職は
まったくの未経験でした。
入社後研修を受けて、
基本的な技術や知識を学びました。
まったくの未経験でした。
入社後研修を受けて、
基本的な技術や知識を学びました。
![](/themes/custom/jpr_front/custom/images/interview/job-interview-ques-def.jpg)
未経験から2tトラックに乗るのは、
不安もあったと思いますが、
研修ではどのようなことを
されるのでしょうか?
不安もあったと思いますが、
研修ではどのようなことを
されるのでしょうか?
![](/themes/custom/jpr_front/custom/images/interview/job-interview-ans-def.jpg)
当初は不安もありましたが、助手業務から
スタートして、「注意点」や「運転のコツ」など
の基礎を学ぶことができました。研修を経て
自信を持った状態で独り立ちできたので
未経験の僕でも安心できました。
スタートして、「注意点」や「運転のコツ」など
の基礎を学ぶことができました。研修を経て
自信を持った状態で独り立ちできたので
未経験の僕でも安心できました。
![](/themes/custom/jpr_front/custom/images/interview/job-interview-ques-def.jpg)
安心できるのはいいことですね!
このお仕事の大変なところを教えてください。
このお仕事の大変なところを教えてください。
![](/themes/custom/jpr_front/custom/images/interview/job-interview-ans-def.jpg)
回収する際に多少力が必要な点と、
トラックの乗り降りが多いことが若干大変です。
健康な方なら問題なくできる仕事ですので、
体力づくりだと考えて日々作業しています。
トラックの乗り降りが多いことが若干大変です。
健康な方なら問題なくできる仕事ですので、
体力づくりだと考えて日々作業しています。
![](/themes/custom/jpr_front/custom/images/interview/job-interview-ques-def.jpg)
回収は大変そうですが、
お一人で全部行うのでしょうか?
お一人で全部行うのでしょうか?
![](/themes/custom/jpr_front/custom/images/interview/job-interview-ans-def.jpg)
基本的には、回収のサポートスタッフ
と一緒に回収します。主婦などの
アルバイト勤務されている方と二人一組
なので横に誰かがいる安心感があります!
と一緒に回収します。主婦などの
アルバイト勤務されている方と二人一組
なので横に誰かがいる安心感があります!
![](/themes/custom/jpr_front/custom/images/interview/job-interview-ques-def.jpg)
最後に求職者の皆さんに向けて、
メッセージをお願いします。
メッセージをお願いします。
![](/themes/custom/jpr_front/custom/images/interview/job-interview-ans-def.jpg)
地域の皆さんの快適な生活を
保つための仕事でもありますので、
やり甲斐も感じられる仕事だと思います。
サポートも充実しているのでご安心ください。
保つための仕事でもありますので、
やり甲斐も感じられる仕事だと思います。
サポートも充実しているのでご安心ください。
求人のおすすめポイント
<正社員登用で実績あり>
アルバイトから社員になった方も多数!
『長期で継続して働きたい』『ここでもっとやりたい』
と思い、続ける方がたくさんいるんです◎
<あなたの能力や頑張りを評価し昇給>
会社で面談をしっかり行い評価を行います。
年齢ではなく何ができるかで昇給しますのでご安心を♪
<<入社後の研修も充実>>
▼まず助手として先輩ドライバーの横に乗り
回収業務を覚えます(1週間程度)
▼外部機関で運転適性検査を受けて、
自分の運転の特徴を掴む(2時間程度)
▼助手として回収業務をメインで行いながら、
運転や回収業務に慣れていきましょう
\助手をしながら学べることは…/
▼量販店を回って、品物の積み方や
ロープの掛け方を学ぶ(10時間程度)
▼中野区でコンテナ設置をしながら、
狭い道での車の運転に慣れましょう(20時間程度)
▼独り立ちデビュー
ベテラン助手と組んで業務スタートです♪
<<助け合うことを大切にしている社風>>
仲間が困っていたら助けるが根付いており、
困っている方がいれば声をかけてくれる環境です。
なにかわからないことがあれば相談しやすいのもいいですよね♪
人間関係も安心で、仕事にも慣れていきやすい
この場所で一緒に新たにスタートしませんか?
#WN002
仕事内容・勤務地
職種
小型トラックドライバー(3t未満)
廃棄物・資源運搬ドライバー
作業スタッフ
職務内容
【具体的には…】
再生資源(・空き缶・ペットボトル等)の回収をお任せ!
※午前は助手と二人一組で作業を行い、
午後は1人で、空き缶・ペットボトル処理場に納品
▼運転する車は…2tの平ボディ車を運転
※1日の走行距離は10km程度
▼新宿区エリアを担当
歌舞伎町などの繁華街や住宅街、マンション街など
≪経験は問いません≫
2tトラックに乗れる免許(AT可)をお持ちであればOK
※基礎のOJT研修からステップUPまで丁寧にサポートします。
───【1日の流れ】───
▼7:50…徒歩、自転車、バイクで本社に出社
⇒朝礼・連絡事項の確認・点呼
▼8:00…助手を乗せて現場に向かう
*助手は毎日変わります
*すぐに新宿区内の現場に到着
繁華街・住宅街・マンション街
など、さまざまなエリアを担当
※例えば住宅街であれば、自宅前の道路脇に
袋に入った再生資源が置いてあり、それを回収
※ドライバーは車を進めた後に、
回収へ向かう。これを何度も繰り返します。
※回収後は…トラックの荷台に乗せた
折りたたみコンテナに空き瓶、空き缶を分けて積み込み
▼12:00…本社へ戻る
荷物を下ろして休憩室にて休憩
※夏の暑い時期などは休憩中に
シャワーでリフレッシュすることも可能
▼13:00…コンテナ設置などの場内作業
⇒空き缶・ペットボトルの積み込み作業
▼14:00…足立区の処理施設向けてドライバー1人で出発
▼15:00…到着
⇒空き缶・ペットボトルを納品して本社へ戻る
▼16:00…本社到着後、翌日の準備
▼16:30…点呼を受け退勤
再生資源(・空き缶・ペットボトル等)の回収をお任せ!
※午前は助手と二人一組で作業を行い、
午後は1人で、空き缶・ペットボトル処理場に納品
▼運転する車は…2tの平ボディ車を運転
※1日の走行距離は10km程度
▼新宿区エリアを担当
歌舞伎町などの繁華街や住宅街、マンション街など
≪経験は問いません≫
2tトラックに乗れる免許(AT可)をお持ちであればOK
※基礎のOJT研修からステップUPまで丁寧にサポートします。
───【1日の流れ】───
▼7:50…徒歩、自転車、バイクで本社に出社
⇒朝礼・連絡事項の確認・点呼
▼8:00…助手を乗せて現場に向かう
*助手は毎日変わります
*すぐに新宿区内の現場に到着
繁華街・住宅街・マンション街
など、さまざまなエリアを担当
※例えば住宅街であれば、自宅前の道路脇に
袋に入った再生資源が置いてあり、それを回収
※ドライバーは車を進めた後に、
回収へ向かう。これを何度も繰り返します。
※回収後は…トラックの荷台に乗せた
折りたたみコンテナに空き瓶、空き缶を分けて積み込み
▼12:00…本社へ戻る
荷物を下ろして休憩室にて休憩
※夏の暑い時期などは休憩中に
シャワーでリフレッシュすることも可能
▼13:00…コンテナ設置などの場内作業
⇒空き缶・ペットボトルの積み込み作業
▼14:00…足立区の処理施設向けてドライバー1人で出発
▼15:00…到着
⇒空き缶・ペットボトルを納品して本社へ戻る
▼16:00…本社到着後、翌日の準備
▼16:30…点呼を受け退勤
必須免許
準中型一種
勤務先名
協和硝子株式会社
勤務地
〒
1640012
東京都中野区本町3丁目1ー4
東京都中野区本町3丁目1ー4
(本社)
アクセス・最寄駅等
・「中野新橋駅」徒歩4分
・「中野坂上駅」徒歩10分
※自転車・バイク通勤可
※交通費規定支給有
・「中野坂上駅」徒歩10分
※自転車・バイク通勤可
※交通費規定支給有
給与・雇用条件
雇用形態
パート・アルバイト
給与等
日給
11,000円 ~
【スキルに応じて毎年昇給】
*毎年7月には、年功序列ではない
スキルに応じた給与評価をしています。
社員の意見を参考に昇給を決定するので、
評価は非常にフラットで安心できる環境です♪
*毎年7月には、年功序列ではない
スキルに応じた給与評価をしています。
社員の意見を参考に昇給を決定するので、
評価は非常にフラットで安心できる環境です♪
出勤時間
早朝・朝
昼・夕
勤務時間
1日実働7時間30分/休憩1時間40分
●月・土:7:50~16:30
●火水木金:8:20~17:00
※下記時間短勤務も希望があればお任せします
●4:30~13:00
<相談がしやすい環境>
勤務時間はルートによって異なりますが、
できる限り希望を考慮してお任せします。
●月・土:7:50~16:30
●火水木金:8:20~17:00
※下記時間短勤務も希望があればお任せします
●4:30~13:00
<相談がしやすい環境>
勤務時間はルートによって異なりますが、
できる限り希望を考慮してお任せします。
時間外労働
<<残業ほぼなし>>
定時で帰宅できるので、プライベートとの両立も◎
※繁忙期は年末年始。特に年始が多く若干残業をお願いする場合もあります。
定時で帰宅できるので、プライベートとの両立も◎
※繁忙期は年末年始。特に年始が多く若干残業をお願いする場合もあります。
研修期間
1週間程度 (業務に慣れるまで2ヶ月程度)
休日・福利厚生
休日
月8日以上
週休2日制(日曜+他1日)
福利厚生
残業手当
皆勤手当
早出手当
有給休暇
年末年始休暇
休出なし
労災保険
健康保険
厚生年金
雇用保険
昇給あり
資格取得制度
社員登用制度
交通費一部支給
制服・作業着貸与
制服貸与
制服・手袋・安全靴・ヘルメット・マスクは会社にて支給します。
資格取得制度
準中型や大型免許などの免許取得も会社が費用を負担します(条件あり )
●正社員登用制度あり
※バイトから正社員にステップアップした方も多数!
●シャワー室完備
昼休みや退勤後に使用可能です(男女それぞれ用意)
●休憩室あり
喫煙・禁煙と分けて設置しています
※バイトから正社員にステップアップした方も多数!
●シャワー室完備
昼休みや退勤後に使用可能です(男女それぞれ用意)
●休憩室あり
喫煙・禁煙と分けて設置しています
その他の情報
募集背景
依頼の増加による増員募集です!
採用担当者よりメッセージ
採用までの流れ
▼ご応募について
ご応募は「運転ドットコム」より受付いたします。
「この求人に応募する」ボタンからご応募ください。
▼選考の流れ
運転ドットコムから応募→面接→採用決定
あなたからのご応募をお待ちしております。
ご応募は「運転ドットコム」より受付いたします。
「この求人に応募する」ボタンからご応募ください。
▼選考の流れ
運転ドットコムから応募→面接→採用決定
あなたからのご応募をお待ちしております。