求人票ID 10297
株式会社ツチハシ
【月給20万円~】事務スタッフ|未経験歓迎|賞与あり|長期休暇あり
研修充実
未経験者歓迎
女性歓迎
掲載期間:
2024/12/24
〜
2025/06/23
応募期間:
2024/12/24
〜
2025/06/23
求人のおすすめポイント
株式会社ツチハシは、長野県茅野市を拠点に日用品総合雑貨を取り扱う総合商社です。未経験者歓迎の研修制度、福利厚生の充実、そして働きやすい環境が整っています。
ーーー未経験者も安心!研修&サポート充実ーーー
入社後は先輩社員がしっかりサポート。伝票整理や簡単なPC操作、電話応対など、必要な業務スキルを基礎から学べます。経験がなくても安心です。
ーーープライベートを大切にできる長期休暇ありーーー
土日祝休み(会社カレンダーによる)やGW、夏季休暇、年末年始休暇が充実しており、ライフワークバランスを保てます。
ーーー充実した福利厚生と手当ーーー
社会保険完備、家族手当、皆勤手当など、働く人に優しい福利厚生が整っています。頑張りが評価される制度も魅力です。
🔳🔳🔳その他のおすすめポイント🔳🔳🔳
◆定期的な勉強会でスキルアップをサポート
◆健康経営優良法人2023認定企業
◆地域密着型で信頼される安定企業
◆昇給・賞与あり
◆マイカー通勤可・駐車場あり
★☆★企業の特徴★☆★
昭和35年創業の総合日用品雑貨商社。地域に密着し、社員一人ひとりが働きやすい環境づくりを目指しています。
仕事内容・勤務地
職種
事務スタッフ
職務内容
【仕事内容】
◆伝票整理および帳票管理
◆簡単なPC操作による入力作業(エクセル・ワード)
◆電話応対および来客対応
◆ギフトの包装や軽作業の補助
【業務の流れ】
◆朝礼後、伝票整理および帳票管理を開始
◆午前中に電話応対やPC入力業務
◆午後はギフト包装や来客対応などを行い、終業
◆伝票整理および帳票管理
◆簡単なPC操作による入力作業(エクセル・ワード)
◆電話応対および来客対応
◆ギフトの包装や軽作業の補助
【業務の流れ】
◆朝礼後、伝票整理および帳票管理を開始
◆午前中に電話応対やPC入力業務
◆午後はギフト包装や来客対応などを行い、終業
必須免許
◆普通自動車第一種免許(AT限定可)
◆エクセルワードなど簡単なPC操作ができる方歓迎
【定年制】一律65歳
◆エクセルワードなど簡単なPC操作ができる方歓迎
【定年制】一律65歳
勤務先名
株式会社ツチハシ
勤務地
〒
3910003
長野県茅野市本町4ー25
長野県茅野市本町4ー25
アクセス・最寄駅等
JR茅野駅から徒歩15分(車で5分)
給与・雇用条件
雇用形態
正社員
給与等
月給
200,000円 ~ 276,000円
【給与】200,000円~294,000円(2023年実績)
【内訳】
基本給:150,000円~185,000円
習熟給:41,000円~82,000円
皆勤手当:5,000円
EA21:1,000円
通勤手当:3,000円
【昇給・賞与】
昇給:年1回(前年度実績:5,000円~27,000円)
賞与:年2回(前年度実績:2.0ヶ月分)
【内訳】
基本給:150,000円~185,000円
習熟給:41,000円~82,000円
皆勤手当:5,000円
EA21:1,000円
通勤手当:3,000円
【昇給・賞与】
昇給:年1回(前年度実績:5,000円~27,000円)
賞与:年2回(前年度実績:2.0ヶ月分)
出勤時間
早朝・朝
勤務時間
8:30~17:30(実働7時間50分/休憩70分)
時間外労働
月平均5時間
試用期間
3ヶ月(条件は本採用と同じ)
休日・福利厚生
休日
土日祝休み
【休日】
◆土日祝(会社カレンダーで土曜祝日出勤あり)
◆GW・お盆・年末年始休暇あり
◆年間休日109日
◆6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
◆土日祝(会社カレンダーで土曜祝日出勤あり)
◆GW・お盆・年末年始休暇あり
◆年間休日109日
◆6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
福利厚生
皆勤手当
家族手当
有給休暇
GW休暇
年末年始休暇
社会保険
労災保険
健康保険
厚生年金
雇用保険
賞与あり
昇給あり
退職金あり
交通費支給
マイカー通勤可
【福利厚生】
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆退職金制度(勤続3年以上)
◆通勤手当(上限3,000円/月)
◆各種手当(皆勤、精勤、家族、EA21)※EA21はエコアクション手当
◆マイカー通勤可・駐車場あり
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆退職金制度(勤続3年以上)
◆通勤手当(上限3,000円/月)
◆各種手当(皆勤、精勤、家族、EA21)※EA21はエコアクション手当
◆マイカー通勤可・駐車場あり
その他の情報
募集背景
業務拡大に伴う増員募集
採用担当者よりメッセージ
採用までの流れ
▼ご応募について
ご応募は「運転ドットコム」よりエントリーをお願いします。
ご応募は「運転ドットコム」よりエントリーをお願いします。