職場インタビュー
Iさん/30代男性・入社2年目
結婚したことをきっかけに、
家族を第一に大切にできる仕事がしたい
と思い、中途募集のチャンスがあったので名阪へ。
応募の決め手は、ドライバー経験が活かせること、
福利厚生がしっかりしていて
家族へのサポートも手厚い点でした。
そのほかにも惹かれた点はありましたか
研修制度があることに安心感がありました。
あとは、資格取得支援制度や退職金などがあり、
自分自身の成長と、長く働ける具体的なビジョンが
前向きに描けたことも大きかったです。
実際にお仕事をされてみて、いかがですか?
マンツーマンでついてくれるので
安心してスタートできました。
当社は、愛知でNo1じゃないかと思うくらい
ドライバー教育に力を入れています。
入社後もいろんな研修が用意されており、
自分自身、かなり仕事の質が上がっていると
手応えを感じています。
待遇面で気に入っていることはありますか?
子供が熱を出した時などは“子の介護休暇”や
“子供のための残業免除”という制度が
想像以上に役立っています。
休みを子供の行事に合わせられることも
できるようになったおかげで、
毎日が以前より充実しています。
最後に求職者の方へ、メッセージをお願いします。
待遇も充実している社員思いの会社だと思います。
運転が好きな方、成長したい方、大切なものがある方には
理想的な環境です。
あなたの新しい一歩も、応援しています!
求人のおすすめポイント
\\働きやすい待遇に注目!//
●賞与年2回&各種手当が充実!
●普通免許からのスタートでOK!
●資格取得制度活用でスキルアップできる
●休暇制度が豊富で私生活も充実!
●育児休暇、産前産後休暇も完備
<★ドライバー経験者急募★>
【名阪急配株式会社 小牧センター】にて
4tドライバーを募集します!
【お仕事内容】
食品・飲料を取引先の大手スーパーへお届けする配送ドライバーです。
1日に数回、物流センターとスーパーを往復していただきます!
\ココに注目!/
普通免許でスタート可能!
免許取得支援で入社後にMT切替や中型の取得が可能です。
▼安定企業で働くメリットいっぱい▼
◎安定企業ならではの働きやすさ
各種保険を含む福利厚生はもちろん、
研修制度をはじめ安心のフォロー体制を完備!
住宅手当などの別途手当も大充実。
趣味の時間や家族を大切にしながら働ける環境です。
◎賞与年2回&各種手当を支給!
日頃の頑張りは正当に評価し、年1回の給与改定や年2回の賞与に反映!
時間外・深夜・休日手当など、頑張って働いた分は手当を支給しています。
しっかり給与に還元される仕組でやりがいを実感できる環境です。
◎理想のワークライフバランスを実現
週休2日のシフト制で、プライベートとの両立が無理なくできます!
趣味やライフイベントを楽しみながら仕事との両立可能♪
お休みがしっかりとれるので、ご家族のいる方も安心の職場!
有給や希望休が取得しやすい働きやすさも当社の魅力♪
そのため異業種からの転職者や、中高年・女性スタッフ方も活躍しています。
◎安心の研修制度あり
入社後まずは座学研修からのスタート!
その後、先輩社員の隣りでの同乗車研修や実車指導など段階に分けた手厚い研修を実施しています。
ドライバー育成部署があるので、経験の浅い方やブランクのある方も安心です。
仕事内容・勤務地
職種
職務内容
【具体的な業務内容】
4tトラックを使用して、食品や飲料などスーパー向け商品配送のお仕事です。
▶台車での積込み作業
▶スーパーへ配送
▶積み下ろし、納品 など
≪配送先≫
大手スーパーマーケット
≪業務詳細≫
・1日3~4便
・かご台車使用
≪車両装備≫
・ドライブレコーダー
・バックアイカメラ
・デジタコ
必須免許
勤務先名
勤務地
愛知県小牧市東田中菖蒲池1327-1
給与・雇用条件
雇用形態
給与等
月末〆翌月15日支払い
出勤時間
勤務時間
3:00~12:00
4:00~13:00
※実働8時間、休憩1時間
試用期間
休日・福利厚生
休日
*希望休み考慮し、毎月シフトを決めています
【下記休暇制度あり】
・有給休暇
・慶弔休暇
・介護休暇
・看護休暇
・育児休暇
・産前産後休暇
福利厚生
■給与改定年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月)
■資格取得支援制度(業務に関わる資格/合格祝い金・資格手当あり)
■60歳定年退職金制度(正社員として4年以上勤務があった方には60歳時に退職金あり)
■再雇用制度(60歳の定年後も、健康維持できれば65歳まで活躍可能!)
■表彰制度
<その他の福利厚生>
■慶弔祝金給付制度
■研修制度(ドライバー育成部設立)
■健康診断
■ストレスチェック実施
■メンタルサポート
その他の情報
募集背景
サポート体制・待遇万全!あなたのお力をお貸しください!
あなたの運ぶ荷物が、地域の方々の暮らしを支えます。