ドライバーの人材確保に「運転ドットコム」を使わないのはもったいない!
株式会社しのぶや物流
代表取締役社長 小林洋様
平成19年設立(現在19期目)の株式会社しのぶや物流 小林社長に伺いました。
Q1. 貴社の特色やアピールポイントを教えてください
【運びのプロとして地域と自動車産業を支える】
当社のメイン事業は車両輸送です。ディーラーや自動車オークション会場への輸送が主な業務ですが、個人のお客様からの依頼や廃車・事故車の輸送も全国で対応しています。
また、自社の自動車リサイクル工場で廃棄されるリサイクルが不可能な金属を処理場まで運搬する業務を行っています。
車両輸送業務の他には、産業廃棄物の運搬業務も手がけています。
【輸送効率のよい立地と徹底した安全マネジメントが強み】
当社の最大の強みは、輸送拠点の立地にあります。栃木県の那須にある拠点は、東京・横浜・京浜地区といった車両の需要が高い地域の中間地点にあり、この立地により輸送効率が非常に良くなっています。
また仙台には大規模なオークション会場があるため、岩手県・秋田県・青森県などから集まる中古車を輸送する事業が主力です。
また、輸送においては安全マネジメントを設けて安全管理指導を徹底していますので、効率的な運搬方法で安全かつドライバーの負担が少ない輸送を実現しています。
【いつも明るく前向きなメンバーが集結。さらなる成長を目指す】
現在、本社では28名、宮城の営業所を合わせると35名ほどおります。
協調性のあるメンバーが集まっているので、社内の雰囲気は明るく前向きですね。
今後、会社をさらに強く成長させるためには、今よりも輸送能力を高める必要があるでしょう。
そのためにも、社員一人ひとりの意欲を高め、「もっと運ぼう!」と一丸となって盛り上がり仕事に取り組める組織づくりができたらと考えています。
当社のメイン事業は車両輸送です。ディーラーや自動車オークション会場への輸送が主な業務ですが、個人のお客様からの依頼や廃車・事故車の輸送も全国で対応しています。
また、自社の自動車リサイクル工場で廃棄されるリサイクルが不可能な金属を処理場まで運搬する業務を行っています。
車両輸送業務の他には、産業廃棄物の運搬業務も手がけています。
【輸送効率のよい立地と徹底した安全マネジメントが強み】
当社の最大の強みは、輸送拠点の立地にあります。栃木県の那須にある拠点は、東京・横浜・京浜地区といった車両の需要が高い地域の中間地点にあり、この立地により輸送効率が非常に良くなっています。
また仙台には大規模なオークション会場があるため、岩手県・秋田県・青森県などから集まる中古車を輸送する事業が主力です。
また、輸送においては安全マネジメントを設けて安全管理指導を徹底していますので、効率的な運搬方法で安全かつドライバーの負担が少ない輸送を実現しています。
【いつも明るく前向きなメンバーが集結。さらなる成長を目指す】
現在、本社では28名、宮城の営業所を合わせると35名ほどおります。
協調性のあるメンバーが集まっているので、社内の雰囲気は明るく前向きですね。
今後、会社をさらに強く成長させるためには、今よりも輸送能力を高める必要があるでしょう。
そのためにも、社員一人ひとりの意欲を高め、「もっと運ぼう!」と一丸となって盛り上がり仕事に取り組める組織づくりができたらと考えています。

Q2. 運転ドットコムを選んだ理由をお聞かせください
今まではハローワークに掲載していたのですが、運転ドットコムの求人サイトのオープン時期に人からの紹介で知り、掲載してみることにしました。それから2年くらい利用させてもらっています。
運転ドットコムのシステムは使いやすく、管理画面の見方も簡単で、私がシステムを使うときも不便さは感じません。運転ドットコムを利用するようになってから採用活動を効率的に行えるようになったと感じています。
運転ドットコムのシステムは使いやすく、管理画面の見方も簡単で、私がシステムを使うときも不便さは感じません。運転ドットコムを利用するようになってから採用活動を効率的に行えるようになったと感じています。
Q3. 運転ドットコムに求人を掲載したことで得られた効果をお聞かせください
運転ドットコムでキャリアカードライバーの求人を掲載してから、様々な経歴や年齢の方からの応募がありました。ほとんどがドライバー経験者ですね。未経験でチャレンジしたいという方は若年層が多い印象です。
サイトから応募された方と面接して条件面などをすり合わせて採用となりました。運転ドットコムを通じて今まで採用したのは4名のドライバーです。本サイトを通じて採用した方は定着率が高く、現在も元気に活躍しています。
当社の他にも、車両を運んでいる運送会社は世の中にたくさんあり、皆さんドライバーの人材確保に悩まれています。それなのに運転ドットコムを使っていないのは非常にもったいないと思います。色々な方に利用していただきたいドライバー求人サイトですね。これからもよろしくお願いします。
サイトから応募された方と面接して条件面などをすり合わせて採用となりました。運転ドットコムを通じて今まで採用したのは4名のドライバーです。本サイトを通じて採用した方は定着率が高く、現在も元気に活躍しています。
当社の他にも、車両を運んでいる運送会社は世の中にたくさんあり、皆さんドライバーの人材確保に悩まれています。それなのに運転ドットコムを使っていないのは非常にもったいないと思います。色々な方に利用していただきたいドライバー求人サイトですね。これからもよろしくお願いします。
【企業紹介】
有限会社しのぶや(平成2年8月設立)の物流部門・営業部門を分社化し、平成19年10月にしのぶや物流を設立。全国対応の運びのプロとして、メイン事業である車両運送の他、産業廃棄物の収集運搬を手掛けて事業の幅を広げている。
しのぶやグループでは自動車に関連する事業を多角的に展開しており、自動車販売、整備、修理に加え、リサイクル業務や自動車の買取・販売まで手掛けている。これにより、業界内での高い信頼を得ており、幅広い顧客ニーズに対応できる体制が整っている。自動車関連事業の豊富な経験とノウハウを活かし、グループ全体の連携を強化している。
企業データ
企業名
株式会社しのぶや物流
主な事業内容
貨物自動車運送業および自動車運送取扱業。売上の95%を占める車両運送については、オークション会場への出品車や落札者の輸送、中古車の輸送、廃車や事故車の輸送まで行っている。グループ内の連携により、使用済自動車は自動車リサイクル法で定める環境保全に繋がる適正処理を実施。有用な金属類など再生資源となる素材の100%リサイクルを目指している。車両運送業の他、産業廃棄物の収集・運送も手がけている。